2020年6月3日

捨てるコツ

お片付けを初める頃から、
いろいろなお片付けの本を読んだり、
YouTubeを見たりして、
「捨てるコツ」をたくさん読みました。


でもやっぱり捨てられない・・・


でも捨てたい!!


ってどっちなの・・・😅


今日もいつものように、
YouTubeをかけたまま片付けていたら、
なぜかスーッと心に届いた話が!



元々は汚家住人で、
今はミニマリストの方のお話でした。



「初めて取り組む片付けでは、
 譲とか売るとか考えず、
 とにかく捨てまくる!
 片付けられない人たちには、
 譲ったり売ったりする時は来ないので。」

確かに!!
私も売ると置いておいた物が、
2年もたった今もそこにあります・・・💦

「それだけではなく、
 少数精鋭の持ち物ではない人の持ち物は、
 たいして価値のないものも多いので、
 売れなかったり少額だったりします。」

そうなんです!!
この前ようやく売れた物も、
送料と手数料、
その他経費を引いたら、
手元に残るのは100円前後。。

私の時給はどれだけ安いの!?と思ったところなのです!!


「とにかく捨ててスッキリさせて、
 そこでたとえ損をしても、
 それは勉強代と考えればいいし、
 スッキリしたお部屋に住める価値のが高いのです。」

うん!うん!!
スッキリした家がいい〜♪
何より我が家には高価な物もないし!!

「少数精鋭になってから売るのなら、
 価値のある物を売っているので、
 やる価値はあると思います。」



なぜだか分からないのですが、
本当に心に届きました。

本当にそうだよ。
捨ててしまえばいいし、
手間とかいろいろ考えたら、
ほとんどの物は売る価値はない!!



それを聞いたときは、
すでに下の子のお迎えの時間だったので、
取り掛かるチャンスもないままなので、
明日の午前中、
早速取り掛かろうと思います♪



片付く可能性を感じ、
片付いた部屋を想像して、
なんだかわくわくしてきました!😆

明日の朝、
早起きしなければならない理由がなければ、
おそらく徹夜で片付けた事でしょう。😁




明日になって、
ブランドの服など、
ちゃんと捨てられるかな・・・?

ある意味それも楽しみです♪



今日はオンラインでセミナーに参加したので、
ほとんど自分の時間が取れず、
片付けられたごみの量は、
クリアファイルにがっつり詰めたプリント3つ分。
少ないですよね・・・😅



とりあえず、
スッキリ片付いたリビングのイメージが、
突然くっきりとできるようになったので、
今度こそできる気がします!



頑張ります♪

0 件のコメント:

コメントを投稿

目が悪くなる原因

上の子を妊娠してから、 明らかに視力が下がったのですが、 「妊娠すると一時的に目が悪くなることもあるよ!」 と言われたその言葉を信じていたのですが、 出産を終え、 授乳を終えても一向に戻らず・・・ それから何年も月日が流れ、 下の子を妊娠した時、 また...