2020年7月6日

正しい短冊を書いてみましょう♪

七夕の短冊って、
カラフルで可愛い♪

と思っていただけだったのですが、
実は色ごとに意味があるんですね!!




願い事によって色が変わるとは、
初めて知りました!!
今まではずっと、
その日の気分で適当に選んでいました。




今年の七夕は、
昨日の満月などのパワーが続いていて、
とてもパワフルだという話を聞いたので、
七夕で幸運を引き寄せられたらいいと思い、
いろいろ調べてみました!



まずは、
短冊の色の意味!


何よりも、
なぜ七夕の歌の歌詞は、
「5色の短冊〜♪」なのだろう?
とは思いつつ、
調べるところまでいかなかったのですが・・・


実はこの5色とは、
中国の紀元前、
春秋戦国時代に生まれた、
「陰陽五行思想」から生まれたものなのだそうです!



陰陽五行思想!?


実は私、
言葉自体は知っていたのですが、
その言葉の意味をあまり把握していませんでした・・・
恥ずかしい・・・💦


私と同じような方もいらっしゃるかもしれないので、
簡単に説明をさせていただくと、
陰陽五行とは中国で生まれた自然哲学の思想で、
全てのものは
「火」「金」「木」「土」「水」
この5種類の元素からなり、
私たちの身の回りの全ての事柄が
全てこれで説明できるという考え方です。

そして陰陽五行思想には、
「相生」「相克」という考えがあり、
それぞれの元素が影響しあうと考えられています。



「相生」とは互いに助け合う関係で・・・

火(赤)→土(黄):火が燃えて灰(土)が生まれる
土(黄)→金(白):土の中から金が出る
金(白)→水(黒・紫):金は温度差で水滴がつく
水(黒・紫)→木(青・緑):水は木を成長させる
木(青・緑)→火(赤):木が燃えると火が生まれる


「相克」とは互いに邪魔しあう関係で・・・

火(赤)→金(白):火は金を溶かす
金(白)→木(青・緑):斧(金属)で木を切る
木(青・緑)→土(黄):木は土砂崩れを防ぐ
土(黄)→水(黒・紫):土は川をせき止める
水(黒・紫)→火(赤):水は火を消す



5色はこういった関係性のようです!



そしてこの5色は、
仁 礼 信 義 智
という「5徳(5常)」の意味が込められているそうです。



そして肝心の短冊の色!!




は礼を表し、感謝を示します。

赤の短冊は、普通に感謝を表すときのほか、
両親や祖父母など、目上の方の健康を祈るときに使います。

普段お世話になっている人への感謝と、
自分自身の成長を願うことをかくと成就しやすくなるそうです。




は仁を表し、人を思いやったり愛する気持ちを示します。

緑の短冊には、自分の幸せだけを願ってはダメで、
周りへの感謝や慈愛を祈るのがよいそうです。
◯◯さんの病気が治りますように!とか、
世界が平和でありますように!

その上で自分の願いを書くと成就しやすくなるそうです。




は信を表し、信頼や寛容を示します。

偽らず誠実に生きることで得られる「信頼」を表します。

◯◯さんと仲良くできますように!など、
これまでの良い関係継続を願うのも良いですが、
人見知りがなおりますようになどの、
抱負を書くのもよいそうです。

黄色い短冊に、
「◯◯が改善しますように!」と書くと、
願いが叶いやすくなるかもしれないそうです。




は義を表し、規律や正義を示します。

ルールを守ったり、義務を果たすことになるので、
「今年は寝坊をしない!」なども白になります。

無事故、無違反で安全運転ができますように!
約束を守り、信頼される人になりたい!
なども白になります。

決意表明も込めてかくと、
願いが成就しやすくなるそうです。


 

は智を表し、姿勢や学力を示します。

優れた知識や知恵を持ったり、
正しい判断を行うことになるので、
「受験に合格する!」などは黒になります。

学業成就や勉学に関することを書くと、
成就しやすくなるそうです。





せっかく色の意味を知ったので、
今年はこれらを意識して、
お願い事を書いてみようと思います!!


ちなみに短冊は、
何枚書いてもよいため、
思いの数だけ書けばよいそうです♪


0 件のコメント:

コメントを投稿

目が悪くなる原因

上の子を妊娠してから、 明らかに視力が下がったのですが、 「妊娠すると一時的に目が悪くなることもあるよ!」 と言われたその言葉を信じていたのですが、 出産を終え、 授乳を終えても一向に戻らず・・・ それから何年も月日が流れ、 下の子を妊娠した時、 また...