もしかしたら我が家、
子ども達も私も、
すでに1月の時点でコロナに感染し、
勝手に抗体を作って、
乗り越えた後かもしれません!!
実は私、
年始あたりに体調を崩し、
本当に久しぶりに発熱があり、
(たぶん2年ぶり?3年ぶり??)
その数日後からひどい咳に苦しみました。
いつもなら数日で落ち着いてくるのですが、
今回は最初の1週間ほどは、
肋骨が折れるのでは?と思うほどのひどい咳で、
2週目からはマシになりつつも、
完全に咳がなくなるのに2ヶ月程もかかりました。
今の私だったら、
おそらく発熱した時点で、
リナーシェを大量摂取したと思うので、
もしかしたら状況が違っていたのかな?
あの頃の私は、
まだ定期的に食べておらず、
食事に置き換えてみる!
と思うことすらありませんでした。
ちなみに、
2月初旬からファステイングを始め、
リナーシェを食べ始めたら、
一気に症状が和らぎました。
ただ単に治り時だったのか、
リナーシェが作用したのか・・・
それは不明です。
そして1月中旬頃には、
子ども達も半日くらいの発熱の後、
数日間だけでしたが、
咳き込んでいた時がありました。
子ども達には、
発熱した時点でリナーシェを食べさせました。
気のせいかもしれませんが、
いつもより更に早く熱が下がった気がします。
咳も出始めの初日は辛そうでしたが、
翌日から随分と落ち着き、
数日後には収まりました。
そのうち武漢でコロナウイルスが大変!
というニュースを目にしたのですが、
その時は対岸の火事で、
私たちはただ単に体調不良だったと思っていました。
ただ・・・
陰謀論などで、
年末あたりからコロナウイルスは日本に来ていた!
という話を聞きました。
そして私たちの住む地域には、
本当にたくさんの中国人観光客が来ていて、
買い物に行けば100%,
中国人観光客に会う感じだったので、
もし年末にはコロナウイルスが来ていたとすると、
感染するチャンスはいくらでもありました。
更に気になる点は、
年末年始あたりに、
私の周りには寝込んでいた人が多かったのです。
咳がしんどかったという人も多かったのです。
ちなみに、
私の母は年金受給者ですが、
私の体調不良と同じ頃、
子ども達と同じような感じの病状でした。
ただ、
母は体力もあり、
年始からリナーシェを欠かさず飲んでいたので、
軽く済んだのかもしれません!?
いろいろ私の周りの状況をみていると、
陰謀論として聞いた通り、
やっぱり年末にはコロナが来ていたのかな!?
もしあの体調不良がコロナによるものなら、
私たち一家はすでに抗体を持っていますね。
そして、
私たちと時間を共有していた友人知人達も、
きっと抗体を持っているかもしれません。
そう考えると、
私の住んでいる地域では、
「知らぬ間にコロナ経験者」
の方はたくさんいるような気がします。
今週から学校が始まりました。
年始の体調不良を乗り越え、
我が子達はもう抗体を持っている!と
勝手に思い混んでいる私は、
学校に行かせることに不安はありません。
私に洗脳されている子ども達も、
やはり全くコロナを恐れることもなく、
「消毒がやだ〜!」と言うくらいで、
楽しく登校させていただきました♪
ありがたい限りです!!
ストレスなく登校できるのは、
本当にありがたいことですが、
2時間弱の学校滞在時間中、
3~4回消毒したと聞き、
常在菌の心配をしてしまう私です😅
「消毒のしすぎ」は、
テレビに出るお医者様でさえ、
よくないというくらいなので・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
目が悪くなる原因
上の子を妊娠してから、 明らかに視力が下がったのですが、 「妊娠すると一時的に目が悪くなることもあるよ!」 と言われたその言葉を信じていたのですが、 出産を終え、 授乳を終えても一向に戻らず・・・ それから何年も月日が流れ、 下の子を妊娠した時、 また...
-
知っていますか? 仏教の悟りは、 52位もあるんだそうです!! 先日、 LINEで仏教のお話を聞けるとの事で、 友人に誘われて、 お話を聞いてみました。 心が豊かになるお話は大好きなので、 とても楽しくお勉強をさせていただきました。 勉強会で先...
-
七夕の短冊って、 カラフルで可愛い♪ と思っていただけだったのですが、 実は色ごとに意味があるんですね!! 願い事によって色が変わるとは、 初めて知りました!! 今まではずっと、 その日の気分で適当に選んでいました。 今年の七夕は、 昨日の満月...
-
食べ過ぎることにより起こる弊害。 これって結構たくさんあるんですよ! 1番大きいところでは、 「内臓の疲れ」です。 胃腸や肝臓は、 私たちが食べたものを時間をかけて消化します。 ところが! 本来消化できる量を超えた食べ物が、 次々に運ばれてくると 内...
0 件のコメント:
コメントを投稿