知っていましたか?
食物繊維が痩せ食材ってことを!
恥ずかしながら、
私は知りませんでした・・・
40歳になった頃から、
突然痩せにくくなって、
5キロ弱くらい増えた体重が、
先日ファスティングをするまでずっと、
全く減りませんでした。
自宅でYOSAサロンもしているので、
気になった日には自分も入れば、
その時は1キロくらい減るのですが、
翌日にはしっかり戻っていて・・・
やっぱり続けないと、
体重は減らないのです。
そして、
なんとなく1日食事をしないでみても、
やっぱり食べ始めればすぐに戻って、
気付けば腕も背中もお腹もお尻も脚も・・・
性格以外の全てが丸くなりました😅
40台だし、
本格的ダイエットをしなければ、
きっと戻らないのだろうと諦めていたのですが、
ファスティングでほぼ元の体重に戻ったのです!!
ファスティングってすごいですね!!
そして今、
ファスティングが終わって3ヶ月くらいが経ちますが、
毎食暴食をしがちな私なのに、🙈
まだ500gくらいしか増えていない奇跡!!
話はそれましたが、
そのファスティング中から、
しっかり摂っている「焙煎玄米粉」。
これを摂っている大きな理由のひとつは、
食物繊維です♪
ただ、
摂ったほうがいい理由は聞いておらず、
お茶を入れるより楽だし、
とにかくいろいろな効果効能があるらしく、
美味しいから飲んでいるだけなのです。
ところが先日、
友人から送られてきたメールが、
「痩せ食材」
というタイトルだったので、
読み進めていったところ、
その痩せ食材が食物繊維だったのです!!😆
でもなんで痩せるのでしょうか?
それは、
食物繊維をとると、
腸内細菌が「短鎖脂肪酸」という物質を作り出し、
これが脂肪の蓄積を防いで、
脂肪の消費を促してくれるということだそうです。
わかりやすくいうと、
脂肪が過剰に溜まるのを防ぎ、
余った栄養分は燃やして消費させるのです!
そして、
太っている人の腸内では、
この「短鎖脂肪酸」を作りだす能力がさがっている。
ということも分かっているそうです。
なので、
偏った食事などで食物繊維が不足すると、
太っている人の腸内環境に近付き、
太りやすくなるということなのです。
私が暴食続きなのに、
ほとんど体重が増えないのは、
もしかして飲み続けている、
「焙煎玄米粉」のおかげかもしれません!
※焙煎玄米粉については、こちらの記事も!
もともと便秘の私は、
もう焙煎玄米粉なしでは生きていけません!?😆
みなさんも、
痩せ食材の食物繊維をしっかり摂って、
太りにくい体質を手に入れましょう♪
2020年5月25日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
目が悪くなる原因
上の子を妊娠してから、 明らかに視力が下がったのですが、 「妊娠すると一時的に目が悪くなることもあるよ!」 と言われたその言葉を信じていたのですが、 出産を終え、 授乳を終えても一向に戻らず・・・ それから何年も月日が流れ、 下の子を妊娠した時、 また...
-
知っていますか? 仏教の悟りは、 52位もあるんだそうです!! 先日、 LINEで仏教のお話を聞けるとの事で、 友人に誘われて、 お話を聞いてみました。 心が豊かになるお話は大好きなので、 とても楽しくお勉強をさせていただきました。 勉強会で先...
-
七夕の短冊って、 カラフルで可愛い♪ と思っていただけだったのですが、 実は色ごとに意味があるんですね!! 願い事によって色が変わるとは、 初めて知りました!! 今まではずっと、 その日の気分で適当に選んでいました。 今年の七夕は、 昨日の満月...
-
食べ過ぎることにより起こる弊害。 これって結構たくさんあるんですよ! 1番大きいところでは、 「内臓の疲れ」です。 胃腸や肝臓は、 私たちが食べたものを時間をかけて消化します。 ところが! 本来消化できる量を超えた食べ物が、 次々に運ばれてくると 内...
0 件のコメント:
コメントを投稿