上の子を妊娠してから、
明らかに視力が下がったのですが、
「妊娠すると一時的に目が悪くなることもあるよ!」
と言われたその言葉を信じていたのですが、
出産を終え、
授乳を終えても一向に戻らず・・・
それから何年も月日が流れ、
下の子を妊娠した時、
またさらに目が悪くなりました。
そうしたらやっぱり、
「妊娠出産で一時的に目が悪くなることもあるよ!」
と言われ、
その言葉を信じて待ってみたのですが、
全くよくなる気配のないまま、
それどころか、
乱視も入ってきて、
さらに悪化して行った私の視力。
少し前に運転免許を更新した時、
視力検査は通ったので、
メガネが要るほど悪くはないのですが、
もともとすごく視力が良かったので、
何かと見辛くて・・・
かといって、
運転にメガネも不要なので、
メガネを買うのももったいなくて、
そのまま今に至るのです。
そんな先週末。
図書館へ行った時に見つけた本。
「驚くほど目がよくなる!たった10秒の「眼トレ」」
えっ!
10秒で視力がよくなるなら、
やるー!!
ということで借りてきて、
早速読んでみました♪
私たち現代人は、
通常の生活をしていると、
半径1mくらいの範囲しか見ていないため、
目の毛様体筋はキュッと縮まり、
レンズとなる水晶体を厚くして
ピントを合わせ続けている状態のため、
目の筋肉が疲労します。
そして、
その筋肉が凝り固まったまま、
元に戻りづらくなってしまうのです。
医学的には、
このように毎日30分以上連続して
近くを見続けると、
近視が進んでしまうというデータがあるそうです。
確かに私たちの生活では、
30分以上近くを見続けるということは、
結構頻繁にありますよね?
特にデスクワークなどしていると、
それを避けることの方が難しいですよね・・・
しかも目を酷使することによって起こる
「眼精疲労」
目が疲れた〜だけではないのです!!
こんな症状に心当たりはありませんか?
・首や方が凝っている
・よく寝たつもりなのに体がだるい
・胃がムカムカする
・頭が重い
・なんとなくスッキリしない
実はこれらも「眼精疲労」の症状なのです!!
私・・・胃がムカムカする以外、
すべて当てはまっています・・・💦
読み進めていくと、
視力回復へのヒントが早速!
目が悪くなる大きな原因は「酸素不足」
あれ?もしかしたら、
以前書いた「深呼吸」も関わる!?
その視力回復に必須の酸素を
目に運ぶのが血流なのです!
血流が体の末端まで滞ることなく
全身を流れることにより、
体内の二酸化炭素や老廃物を回収して、
排泄してくれるのです!!
これって、
私たちの体を若く保つためにも必要ですよね?
言い換えれば・・・
目の健康を維持することは、
全身の若さと健康を保ち続けることになります!
実は目の筋肉にも、
体の筋肉と同様に乳酸が溜まります。
そして乳酸が溜まり筋肉がこわばると、
血管や神経を圧迫し、
血流や神経伝達をどんどん悪化させるという、
悪循環に陥ってしまいます!
なので、
毛様体筋を温めて、
緩めてあげれば、
目のトラブルの多くは解消できるのです!!
なんという朗報!!
またその方法が簡単なのです!!
ホットタオルを作り、
閉じたまぶたの上にそっと乗せて、
タオルが冷えるまでのおよそ2分間、
そのままにしておくだけ♪
その他には、
血流をよくするためには、
下半身の血流をよくすることも大切です。
1日あたり15分動けば寿命も伸びるという論文もあるので、
こまめに体を動かすのもいいですね♪
そして意外な関係性も!
血流と腸内環境には密接な関係があるそうなのです!
腸内環境が悪玉菌優位の環境になっていると、
血液の質を悪化させてしまうのです。
それによりドロドロになった血液は、
当然流れが悪くなります。
そうなると細い血管が集中している目には、
血液が十分に行き届かなくなってしまうのです!
これを防ぐためにも、
腸内環境を整えておく必要があります!!
その他には、
・胃の機能の低下により、
呼吸が浅くなってしまう
・ストレスにより増えた活性酸素により、
血がドロドロになって巡りが悪くなる。
ということもあります。
こうして見ていくと、
ただただ目が悪くなるというよりは、
生活の中での目の酷使と、
血流が悪くなるような生活の仕方により、
目が悪くなったんですね・・・
言い換えれば、
健康的な生活をしていたら、
視力は悪くなりにくいということですね♪
悪くなる原因がある程度わかったところで、
今日は少し長くなってきましたので、
ここでいったん切り上げて、
日を改めて、
視力をよくするための対策方法を
紹介させていただきたいと思いますので、
楽しみにしていてくださいね♪
